サプリ嫌いな夫のためにの血糖値サポートサプリ ランキング
糖ダウン【機能性表示食品】 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
機能性関与成分アミノ酸ALAが食後血糖値を緩やかにするとともに、糖の燃焼を促して糖代謝の手助けをします。1日1粒、いつ飲んでもOK、粒がかなり小さく飲みやすい。 レビューを見てみる 詳細を見てみる |
|||||||
|
ベジファス【機能性表示食品】 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
スティックゼリータイプで食べやすく、お腹の調子に左右されないのが魅力。機能性表示成分として難消化性デキストリンも配合。食後血糖値をゆるやかに。ビタミンやミネラルも豊富。味はガチで美味いよ♪ レビューを見てみる 詳細を見てみる |
|||||||
|
藍の快調サポート | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
食後血糖値の上昇をゆるやかにする難消化性デキストリンだけでなく腸内フローラのバランスを整えます。またミネラルが豊富(鉄分はケールの3倍、亜鉛は6倍)でコスパの良さは圧倒的!料理や飲料に混ぜる粉末タイプなのでサプリを自分では嫌がって飲まない人に違和感無く飲ませられる。 レビューを見てみる 藍の快調サポート |
|||||||
|
糖尿病に効く食べ物を探すよりビタミン・ミネラル不足を無くそう
糖尿病予防を食事内容の見直しから始めたいという方の中には、どの食材が血糖値を下げるのかとかなど特定の食材を摂り入れようとされる方が多いです。
確かに食材の中には糖尿病予防に良いものもあり、それを献立に取り入れることは良いことなのですが特定の食材を毎日365日取り入れることは結構難しいです。
それよりもビタミンやミネラル、ポリフェノールなどを不足無く摂取することを考えたほうが効果的です。
そのほうが使える食材が増えるので献立のバリエーションも豊富になりますし、食べるほうも飽きないです。またビタミンやミネラルという大きなカテゴリで考えたほうが管理もしやすいです。
また糖尿病は糖分(炭水化物)の摂りすぎや肥満が原因だと言われていますが、ビタミンなどの栄養分の不足で起こってしまう病気でもあります。
食事制限をするとどうしても全体的な栄養バランスが崩れてしまって食後血糖値対策は出来ていても栄養バランス対策がおろそかになっていることが多いです。
他の記事でも書いていますが糖尿病予防における食事療法では糖質制のほかにビタミンやミネラル摂る、ポリフェノールなどファイトケミカルを摂る、DHAやEPAなどオメガ3・オメガ9を摂る、腸内環境を整備することが重要になってきます。
そしてこれらを食事療法だけでこなすのは苦労しますので、それを補助する目的でサプリをプラスするんです。
またサプリを取り入れる時もそれぞれの成分を個別に摂るのは飲む量や種類が多くなって継続率が低くなりますので、これらをバランスよく配合した総合サプリを取り入れるのが最も効率的です。
どのビタミンが糖尿病に効くか調べるならマルチビタミンを摂りましょう
上の記事に関連して糖尿病に効く成分としてビタミンB1とか亜鉛とか特定の栄養素を一生懸命調べて取り入れようとする方も多いです。
これもそんな個別の栄養素を調べるくらいならマルチビタミンやマルチミネラルを摂りましょう。
例えば血糖値対策で難消化性デキストリンを配合したサプリがありますが、中にはビタミンやミネラル、ポリフェノールなど整腸作用のある成分を配合した総合サプリがあります。
特に旦那さんに食事内容を見直して欲しいという奥様方は、食事に気を配ったとしても会社に行っている間に好きなものを飲み食いしているかもしれませんし、接待や付き合いで半ば強制的に無駄食いをしている可能性もあるわけです。
自分の目の届かない部分で旦那さんの糖尿病予防をするのであれば総合サプリの力を借りるのが最も楽ちんで簡単。
我が家で夫に飲ませているサプリはビタミンやミネラル、ポリフェノールなどを総合的に配合し、さらに難消化性デキストリンも入っている総合サプリです。
難消化性デキストリン+ビタミンなどの栄養素も配合した総合サプリをレビュー
これら糖尿病に有効な成分が配合されたサプリの傾向としては青汁系のサプリが多いです。
ですが青汁が苦手という方もいると思いますので、そんな場合は食事に混ぜて使う粉末の総合サプリがお勧めです。
粉末総合サプリの利点は食事の味を変えない、食事や飲み物に混ぜて提供するので強制的でありながら違和感無く摂取してもらうことができるからです。
またトクホにも難消化性デキストリンを配合した飲料や粉末がありますが、これだけよりはビタミンやミネラル、ポリフェノールなどの栄養素もプラスして取れるほうが絶対良いです。
コスト的にも大して変わらないです。
糖尿病にはカリウムが効果的と言われたりダメと言われたりどっちが正しい?
このサイトに「糖尿病 カリウム」と検索されてきた方が複数いらっしゃいましたので解説してみます。
おそらくですが、『糖尿病にカリウムは効果的なのか』もしくは『糖尿病でカリウムを摂ってはダメなのか?』ということを知りたいのだと思います。
これについては人によるとしか言えないのですが、これでは答えになっていないのでもう少し細かく書いてきます。
糖尿病においてカリウムが効果的な場合
カリウムはブドウ糖を細胞に吸収するときに必要なので、適正量を摂取すれば糖代謝にプラスに働きます。
適正量というのは成人男性は2500mg、成人女性なら2000mgです。
高血圧予防を考えるなら1日最低2800mgは目標にしたいところです。
しかしながら腎臓が悪い方はカリウムの過剰摂取は厳禁です。詳しくは下の記事を読んでみて下さい。
糖尿病においてカリウムの摂取を控えたほうが良い場合
まず腎臓を悪くしていて血液中のカリウムが多い場合には医師からカリウムの摂取制限を言われることが考えられます。
糖尿病で言えば合併症を起こし糖尿病性の腎症を起こしており、それがかなり悪化している場合はカリウムの摂取は控えたほうが良いでしょう。
まあそのような方は尿アルブミン検査で数値に出ますのでドクターストップがかかると思いますが、それ以外にも注意が必要なのが糖尿病予備軍(境界型糖尿病)の方です。
これは実際にあった症例ですが、重度の糖尿病ではないのに糖尿病性腎症を発症していたケースです。
このケースでは当然ながら本人が気づいていないので知らずにカリウムを沢山摂取している可能性だってあるわけです。
そうするとかなり悪化して自覚症状として表れて初めて病院に行くことになります。このことから食後血糖値が高いなど糖尿病が心配な方は定期的に尿アルブミン検査を受けられたほうが良いですね。
人気のサプリ、白井田七をPICK UP!!
お試しサンプルはこちら | 正規品はこちら |
---|---|
糖尿病予備軍、通風、更年期障害など生活習慣病に悩みの方のリピーターが多い、超ロングヒットのサプリ。
我が家でも糖尿病の祖父にいろいろ贈ったサプリの中で、いちばん喜んでくれたのは白井田七でした☆
<<TOPページへ戻る
ツイート
関連ページ
- 糖尿病予備軍の食事療法はこうする
- 糖尿病予備軍や糖尿病の人は何に気をつけて食事をすれば良いのか?ある食事の摂り方で糖尿病の発見が遅れて隠れ糖尿病になっている可能性あり
- 食物繊維で血糖値が下がるのか?
- 食物繊維を一番最初に食べると血糖値の上昇を抑えられるという食事療法は本当なのか?実験してみたよ。
- 糖尿病予防における野菜ジュースの有効性
- 糖尿病予備軍の方の食事療法について、野菜ジュースの有効性についてご紹介しています。
- 食事療法だけで血糖コントロールは困難
- 糖尿病予備軍であれば最初に取り組むべき予防策は食事療法ですが血糖値が下がらないこともあります。そんな時はどうすれば良いのかを解説。
- 食事療法で血糖値が下がらない時は【糖尿病予防】
- 糖尿病予備軍の方の中には痩せているのに、糖質制限をしているのに血糖値が下がらない人もいます。そんな時に食事療法に加えるワンポイントを解説します。
- HbA1cを下げる食事の摂り方
- 糖尿病の判断基準であるHbA1cを下げるにはどんな食事療法をするべきかについて解説
- 夫が偏食で糖尿病の食事療法が出来ない・・・
- 糖尿病予防には食事療法が基本柱でありますが、偏食であったり高齢者の場合は食事療法が出来ないという悩みがあります。その解決法とは?
- 食事療法はなぜ上手くいかない人が多いのか
- 糖尿病予備軍の方の食事療法について、一生懸命に努力をしても失敗してしまう人もいます。なぜ食事療法を成功させることは難しいのか、どうすれば成功するのかについて書いてみます。
- 糖質制限は糖尿病を悪化させるのか、改善させるのか?
- 糖尿病予備軍の方は食事療法で糖質制限をされている方も多いと思います。さて専門家の中でも糖質制限について賛成派、反対派がおり、どちらを信用するべきか迷っているのではないでしょうか?
- 糖質制限ダイエットの成功率を上げるMTCオイル
- 糖尿病予の予防に有効とされる糖質制限ダイエット。しかし空腹感などうまくいかないことも多いです。その対策として糖質制限の成功率をアップさせるMTCオイルをご存じですか?