糖尿病 野菜ジュース

糖尿病予防における野菜ジュースの有効性

サプリ嫌いな夫のためにの血糖値サポートサプリ ランキング


糖ダウン【機能性表示食品】
機能性関与成分アミノ酸ALAが食後血糖値を緩やかにするとともに、糖の燃焼を促して糖代謝の手助けをします。1日1粒、いつ飲んでもOK、粒がかなり小さく飲みやすい。

レビューを見てみる

詳細を見てみる
価格 返金保障/割引特典 こんな人向け
5,292円(税込) 無し/定期購入で半額 食事の時間が不規則な方
ベジファス【機能性表示食品】
スティックゼリータイプで食べやすく、お腹の調子に左右されないのが魅力。機能性表示成分として難消化性デキストリンも配合。食後血糖値をゆるやかに。ビタミンやミネラルも豊富。味はガチで美味いよ♪

レビューを見てみる

詳細を見てみる
価格 返金保障/割引特典 こんな人向き
3,000円 無し/定期購入で半額 食後血糖値高めでメタボな方
藍の快調サポート
食後血糖値の上昇をゆるやかにする難消化性デキストリンだけでなく腸内フローラのバランスを整えます。またミネラルが豊富(鉄分はケールの3倍、亜鉛は6倍)でコスパの良さは圧倒的!料理や飲料に混ぜる粉末タイプなのでサプリを自分では嫌がって飲まない人に違和感無く飲ませられる。

レビューを見てみる

藍の快調サポート
価格 返金保障/割引特典 こんな人向け
2,400円 有り/定期購入で980円 サプリを嫌がって飲まない人

野菜が苦手、だったら野菜ジュースで食物繊維を摂取すれば良いのでは?

さてここで野菜が苦手だから野菜ジュースで代用しようとする方もいらっしゃると思いますが、健康な人がビタミンなどの栄養素を補助的に摂取する目的で飲まれるのでしたら無駄ではありません。

 

 

ですが、すでに糖尿病を発症している方が野菜ジュースを飲んでいるのでしたら期待しているような効果は感じられないと思います。

 

 

確かに食物繊維は血糖値の上昇をゆるやかにしてくれる効果はあるのですが、血糖値を下げるという効果に関しては正しくありません。健康な人がちょっと日々の健康のために飲むということでしたらおすすめ出来ます。

 

 

また血糖値を抑えるには1日あたり最低でも20グラム程度の食物繊維を取りたいものですが、野菜ジュースでは所詮数グラム程度なので普段の食事も食物繊維を意識した献立が組めないのであればまったく足りていません。

 

 

さらに野菜ジュースに含まれる食物繊維は水溶性食物繊維なので、過剰に摂取するとミネラルが体外に排出されてしまいます。高齢者の方やお腹が弱い方は下痢にも注意です。

 

これらのことから野菜ジュースでの食物繊維対策は普段の食事もある程度ちゃんとしたものを食べている方が少し足りないところをジュースで補うところに意味があるので、日常的に食生活が乱れている方が飲んでも無駄ではないにしろ焼け石に水と言わざるを得ません。

 

 

あたかも食物繊維が豊富そうな野菜ジュースですが、糖尿病予防(血糖値の上昇を抑える)の目的で摂取するには効果が薄いというわけですね。

 

 

砂糖を入れない自作の野菜ジュースを作れば沢山飲んでも糖分過多にならないのでは?

では市販の野菜ジュースをたくさん飲んでしまうと糖分過多になってしまうというのなら、ミキサーで自作した野菜ジュースを作れば糖分過多にならないのではないの?

 

 

確かに自作のジュースであれば自分で糖分を調整できますし、芸能人にも自作の野菜ジュースを飲んで健康自慢されている方もたくさんいらっしゃるので一見良いように見えます。

 

 

しかし自作野菜ジュースにはちょっと問題があって、ミキサーで野菜を砕く時にビタミンなどの栄養素が壊れてしまうんですね。

 

 

そうなると極端に言えば、飲んでいるのは野菜の絞りカスということになってしまいます。

 

 

これならちゃんと研究されている市販の野菜ジュースのほうが何倍も健康的で飲むことに意味があります。

 

 

結局のところ手軽に食物繊維を摂取するにはどうすれば良い?

どうしても野菜が苦手な人は難消化性デキストリンという食物繊維の粉末があり、これを10グラム程度飲み物やみそ汁などに混ぜて食します。

 

 

この時も難消化性デキストリンを混ぜた食物を先に食べるようにしないと効果が薄くなってしまいますし、摂りすぎると野菜ジュース同様に下痢やミネラルの排出が起こってしまいます。

 

 

特に便秘がちな人など腸内環境が悪い場合や高齢者の方は適正量の摂取でも、この副作用の影響を受けてしまうかもしれませんので体調と相談しながら使用しましょう。

 

 

お腹の調子が良くない方や高齢者の場合は、まずデキストリンの摂取の前に腸内環境の整備をしたほうが良いですね。

 

 

ただ糖尿病は血糖値を抑えるだけでOKという病気ではない(糖尿病も専門医もそう言っています)ので出来ればビタミンやミネラルのある食物から摂取するほうが健康的ではあります。

 

 

苦手な人もできれば普通の野菜を食べるようにしましょう。

 

スポンサーリンク

1日に必要な食物繊維を含んだ野菜ジュース「伊藤園の1日分の野菜」【訂正記事】

この記事は上に書いた野菜ジュースが糖質制限に向いていないと書いた内容の訂正記事です。

 

 

私は上の記事で糖質制限を目的とした時に市販の野菜ジュースでは食物繊維の量がまったく足りていないという内容を書きました。

 

 

実際に野菜ジュースを販売している各企業さんにも、栄養素が不足しているという指摘があったみたいです。

 

 

そんな企業さんの中で伊藤園が販売している「1日分の野菜」という野菜ジュースに対してもカルシウムやビタミンが1日分を満たしていない、食物繊維も1日分には足りていないというご意見が寄せられたそうです。

 

 

そこで伊藤園は不足しているこれらの栄養素を後から追加で配合しており、商品名と齟齬が生じないように対策をしていたようです。

 

 

具体的にはカルシウムを16mg〜52mgを114mgに、食物繊維を0.8g〜3gを7.1gに増量しました。

 

 

食物繊維7gというのはトクホの『食後の血糖値をゆるさやかにする』をキャッチコピーに販売されている飲料に入っている量と同じくらいです。

 

 

ちなみに配合されている分量に幅があるのは同じ量の野菜汁を絞っても季節によって成分量に差があるからなんだそうです。

 

 

これで1日分に必要な野菜量、それに相当する栄養素を摂取できるようになりました。

 

 

最近よく見かける食後血糖値の上昇をゆるやかにする系のお茶やジュースもありますが、糖尿病患者の場合は食生活もよくないことが多いので野菜ジュースを選ぶほうが良いでしょう。

 

 

その野菜ジュースの中でも伊藤園がオシです。

 

 

ただ糖質制限に必要な食物繊維量は1日20グラム程度を摂取して頂きたいので、伊藤園の野菜ジュースでも3分の1ほどしか摂取できていません。

 

 

1日に3本飲むのも1つの方法ではあるのですが、お腹が弱い人は下痢をするかもしれないですし糖分を含んでいるのでたくさん飲むと意味がありません。

 

 

そこで足りない分は実際の食事の中で野菜サラダや煮物などから摂取したり、難消化性デキストリンという食物繊維の粉末を汁物や飲み物に混ぜて摂取する方法があります。

 

 

難消化性デキストリンに関して、これも体質によって多く摂り過ぎるとお腹を壊す人も多いようなので少し注意が必要かもしれません。

 

 

特に年配の方は水分や食物繊維の摂り過ぎによる下痢に注意です。

 

 

単純に日々の野菜不足を補う目的で健康な人が飲むのであれば『伊藤園の1日分の野菜』はその目的を達成できる野菜ジュースですし、血糖値をゆるやかにする目的で飲む場合も若干の助けにはなりそうです。

 

 



 

 

ここで、ついでなので糖質制限をする際にどの程度まで糖質を摂取して良いのか迷う方も多いと思いますので目安をご紹介しますね

 

 

目安は以下のような感じです。

 

 

体重 1日の糖分摂取量目安
40kg 70g〜120g
50kg 70g〜150g
60kg 90g〜150g
65kg 97.5g〜150g
70kg 105g〜150g
75kg 112.5g〜150g
80kg 120g〜150g
85kg 127.5g〜150g
90kg 135g〜150g
95kg 142.5g〜150g
100kg 150g

 

まあ、要するに150gを超えちゃ駄目よということですね。

 

 

スポンサーリンク

血糖値が気になるということであればトクホや機能性表示食品のサプリを勧める

まだ糖尿病を発症していなくて糖尿病に気をつけたいとお考えの方であれば強い自己管理や管理してくれる第三者が必要な食事療法や運動療法に神経をすり減らすくらいならサプリメントを取り入れたほうが良いです。

 

 

それは私の知人に医療関係の方がいるのですが食事療法を一生涯続けられる人はとても少なくて分かっているが出来ないというケースが多いようです。

 

 

特に独身の男性の方に多く料理が出来ても結局のところ血糖値だの、カロリーだのをいちいち気にしながら食べると食事を楽しめなくなるということから気力が続かないということみたいです。

 

 

また出来なくても誰にも怒られないし管理してくれる人もいないので頑張る気持も緩んでくるようです。

 

 

さて、おすすめのサプリですが選ぶのであればトクホ(特定保健用食品)または機能性表示食品から選んでみて下さい。

 

 

特に糖尿病予備軍で何かしらの異常が数値として出ている方で,、ある程度効果を期待できるサプリを探すのでしたら尚更です。

 

 

なぜかというとこれらの健康食品はきちんと効果について国から認証を受けていたり、実験の結果を届け出をしているので「その商品で宣伝している効果」については人間に一定の効果があったということが証明されているからです。

 

 

これが一般食品に分類される健康食品だと販売サイトを見ても「消費者さんのほうで何となく効果を想像して下さい」と言わんばかりに何となくハッキリしない感じの言葉で効果について紹介がされているものがあります。

 

 

その理由は薬機法の関係でトクホや機能性表示食品以外は直球で効果を謳えないないからです。トクホや機能性表示食品の間でも効果の表現の仕方には制限がありますが何に効くのかということが私たち消費者から分かりやすい表現がされています。

 

 

一般健康食品の中にも効果を実証するための実験データを掲載している商品もありますがおそらくマウスとか人間以外での実験結果であったり、効果そのものに関してなんら関係のない成分の含有量が何とかに比べて多いとかそんなデータが掲載されているものが多いですね。

 

 

中にはトクホや機能性表示食品でもないのに「血糖値を下げる」とか「脂肪を減らす」とかの記載がある商品もあり、これは完全に法的にアウトです。その効果は本当なのかもしれませんがそれは消費者側には判断できませんよね?

 

 

だた誤解しないで頂きたいのは全ての一般健康食品がダメなわけではなく本物を見抜くのが難しいですよということです。

人気のサプリ、白井田七をPICK UP!!

お試しサンプルはこちら 正規品はこちら


糖尿病予備軍、通風、更年期障害など生活習慣病に悩みの方のリピーターが多い、超ロングヒットのサプリ。


我が家でも糖尿病の祖父にいろいろ贈ったサプリの中で、いちばん喜んでくれたのは白井田七でした☆

>>白井田七の体験記事を見る<<




<<TOPページへ戻る


 

関連ページ

糖尿病予備軍の食事療法はこうする
糖尿病予備軍や糖尿病の人は何に気をつけて食事をすれば良いのか?ある食事の摂り方で糖尿病の発見が遅れて隠れ糖尿病になっている可能性あり
食物繊維で血糖値が下がるのか?
食物繊維を一番最初に食べると血糖値の上昇を抑えられるという食事療法は本当なのか?実験してみたよ。
食事療法だけで血糖コントロールは困難
糖尿病予備軍であれば最初に取り組むべき予防策は食事療法ですが血糖値が下がらないこともあります。そんな時はどうすれば良いのかを解説。
食事療法で血糖値が下がらない時は【糖尿病予防】
糖尿病予備軍の方の中には痩せているのに、糖質制限をしているのに血糖値が下がらない人もいます。そんな時に食事療法に加えるワンポイントを解説します。
糖尿病に効く食べ物を探すよりビタミン・ミネラル不足を無くすべき
糖尿病予防に効果のある食べ物を一生懸命探すよりもビタミンやミネラルなどが主要栄養分が不足しないように摂ることも方が大事。
HbA1cを下げる食事の摂り方
糖尿病の判断基準であるHbA1cを下げるにはどんな食事療法をするべきかについて解説
夫が偏食で糖尿病の食事療法が出来ない・・・
糖尿病予防には食事療法が基本柱でありますが、偏食であったり高齢者の場合は食事療法が出来ないという悩みがあります。その解決法とは?
食事療法はなぜ上手くいかない人が多いのか
糖尿病予備軍の方の食事療法について、一生懸命に努力をしても失敗してしまう人もいます。なぜ食事療法を成功させることは難しいのか、どうすれば成功するのかについて書いてみます。
糖質制限は糖尿病を悪化させるのか、改善させるのか?
糖尿病予備軍の方は食事療法で糖質制限をされている方も多いと思います。さて専門家の中でも糖質制限について賛成派、反対派がおり、どちらを信用するべきか迷っているのではないでしょうか?
糖質制限ダイエットの成功率を上げるMTCオイル
糖尿病予の予防に有効とされる糖質制限ダイエット。しかし空腹感などうまくいかないことも多いです。その対策として糖質制限の成功率をアップさせるMTCオイルをご存じですか?

ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページ 糖尿病予備軍体験談 おすすめサプリ サイトマップ