糖尿病予備軍は保険加入できるのか?【経過観察中の健康告知】
すでに糖尿病の診断を受けている場合は当然、通常の保険加入は出来なかったり、持病があっても入れる系の保険(引受緩和型保険)に加入することになると思います。
では予備軍ではどうなのか、もし加入できたとしてちゃんと保証してもらえるのか?
糖尿病予備軍の人の保険加入についていくつか実例を挙げてみました。
@会社の健康診断等で高血圧などの予備軍に分類される診断を受けている場合。
↓↓
基本的には保険加入の際に告知義務があります。
万が一バレてしまえば保険が支払われなくなり今まで支払った保険料が無駄になってしまいます。
血圧や血糖値の数値によっては通常の保険商品に加入できる可能性もあります。
公開されてはいませんが、各保険会社さんでボーダーとなる数値が存在するようです。
A健康診断で予備軍の診断を受け改めて病院で検査を受けて現在、経過観察中。
確定診断が下りる前に保険加入しようと思っているが可能なのかどうか?
↓↓
勿論、この場合も告知義務が発生します。
このケースの場合、保険金請求の際に医師の診断を提出すると思いますが、この医師が嘘でも
ついてくれない限り、バレてしまうと思います。
調べてみると、会社の健康診断であっても5年以内のカルテであれば保険会社は調査します。
予備軍の段階でも保険加入する際はきちんと告知しましょう。
予備軍の場合であれば、加入できる可能性の高い引受緩和型の保険が中心になると思いますが、私はまず通常の保険商品を試してみてからでも良いと思っています。
その理由は高血圧で経過観察中の私でも、通常の保険商品に加入できたからです(詳しくはこちらの記事で紹介しています)
糖尿病予備軍でも100%加入できる保険商品
糖尿病は基本、完治する病気ではなく一生治療を継続する病気だと認識されているので確定診断された場合はもちろん、糖尿病発症のリスクの高い高血圧患者や高血糖患者は敬遠されます。
保険会社にとってはコストがかかる危険性の高いお客さんだからです。
糖尿病は40代以上の中高年になってかかる人が多く、持病があっても入れる保険であっても保険料の高さから加入を断念する人も少なくありません。
また持病があっても入れる保険でも糖尿病の場合は要求された加入条件を満たしているにも関わらず拒否されることもあります。
ですが諦めるのはまだ早いと言えます。
実は糖尿病に特化した医療保険や死亡保険があります。
それは「エクセルエイド少額短期保険」という保険会社が提供している以下の3商品です。
@新だいあびーてぃーず80
通院保証が無いかわりに保険料が格安
ADiabetes300
最高で300万円の死亡保障が受けられる糖尿病の死亡保険
BぺりおDM80
糖尿病はもちろんですが病気による入院や通院も保証
これらの保険は糖尿病でも確実に加入できます。
ただこれは最終手段、予備軍であれば、その前に通常の保険商品に申し込んでみるのもありだと思います。
実は私、医療保険の加入を断られています。
実は私も会社の健康診断で血圧がやや高め(134/90)で要経過観察の診断を受けていました。
ここで私は間違いをしていて、要経過観察は通院する必要は無いと思ってしまい、健康診断以降、全く病院へは行っていませんでした。
私自身、まだ薬を飲むのは早いと勝手に思っていましたし、以前、高血圧でも程度によっては加入できると聞いたことがあったので多分いけるんじゃないかと思ってしまったんですね。
そして改めてインターネットなどで血圧が高くても保険加入が可能なのかどうかを調べてみたところ保険会社がボーダーとしている血圧値をオーバーしていなければ加入できる可能性が十分にあるという結論に達しましたので、アクサダイレクトの癌保険に申し込みをして見事に審査に落ちてしまいました。
保険会社は理由を教えてくれませんが、思い当たることと言えば血圧以外にはありえません。
私は入院や手術もゼロでしたし、過去に大きな病気もありません。
続いて、アフラックの医療保険に申し込みしたのですが、これも条件付き引き受けとなってしまいました。
具体的には三大疾病に関する特約を全て無効にした上での契約であればOKという審査結果でした。
正直、特約が大事なので、これがダメなのであれば入ってもあまり意味はないと思い、こちらは加入を辞退しました。
しかし、ここで疑問に思ったことがありました。
それは、私の母は完全に基準値大幅オーバーの高血圧(180/100)で薬まで飲んでいるのにも関わらず、特約もきちんとついた状態で保険加入が出来ていました。
私の場合は基準値に近い高血圧(134/90)、薬の服用も必要無いとのことで飲んでいません。
私のほうが明らかに症状が軽いし治る見込みも高いのに何故!、何故?
どうしても納得できなくて情報を調べてみました。
スポンサーリンク
<<TOPページへ戻る
ツイート
糖ダウンは臨床試験済みの機能性表示食品です。
糖の吸収をゆるやかにする効果のほか糖の燃焼させエネルギー化の効率アップを図る効果は従来の食物繊維サプリに代表される難消化性デキストリンにはありません。
血糖値の抑制に重要なのは糖の吸収をゆるやかにするだけでなく、吸収したブドウ糖を細胞に効率よく吸収させエネルギー源にすることです。
機能性表示食品です
食後血糖値が高い方におすすめです
定期購入されると半額です(2017年6月現在)
関連ページ
- 糖尿病と団信への加入
- 糖尿病や糖尿病予備軍は団信の審査に通らない可能性あり。フラット35はリスクが高い。どの程度の病状なら加入審査に通ることができる可能性があるのかを暴露
- 審査に通るための告知のポイント
- 高血圧や高血糖など糖尿病予備軍の方が医療保険の加入審査を通過できる可能性を大幅に上げる申請時の小技を暴露